ニュース

G20大阪交通規制の地図 自転車・地下鉄・一般道通行止め・リムジンバス

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

引用元:インテックス大阪公式

大阪で、G20大阪サミット2019が開催されます。日程は、2019年6月28日(金)、29日(土)。場所は、インテックス大阪です。

そもそも、G20とは何なのでしょうか?

1997年のアジア通貨危機をきっかけに、国際金融システムについて、先進国だけでなく、アジアなどの主要新興国も含めた議論が必要だとして、まずは、1999年にG20財務大臣・中央銀行総裁会議の創設から始まりました。

その後、「リーマンショック」などのアメリカ初の金融恐慌を受けて、首脳会議に格上げし、2008年のワシントンで、第一回のG20サミットが開催されました。それからは、おおむね毎年1回のペースで開催されています。

G20の参加国だけで、GDPの8割を占める事から、経済・金融だけでなく、環境問題・テロ対策・移民問題など、扱うテーマは、幅広くなりました。また、各国の首脳が一堂に会するので、首脳会談の絶好の機会ともされていて、個別の会談が話題になります。

最近では、保守化傾向、自国第一主義、EU解体傾向など、個別のエゴが強くなっており、共同声明が玉虫色になるなど、影響力に陰りが出ています。

 

G20大阪サミットとは?

2019年度に、初めて日本が議長国になり、大阪で開催されるG20サミットの事です。正式メンバーに加えて、招待国の首脳、国際機関など、37の国や機関が参加します。元々が、財務相・中央銀行総裁会議だったので、主な議題は、経済になります。

メンバー国

G7

フランス・アメリカ・イギリス・ドイツ・日本・イタリア・カナダ・EU

その他

アルゼンチン・オーストラリア・ブラジル・中国・インド・インドネシア・メキシコ・韓国・ロシア・サウジアラビア・南アフリカ・トルコ

G20大阪サミットの開催期間や場所は?

[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m14!1m8!1m3!1d6565.463070660251!2d135.4205782!3d34.636224!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x6000e8502843b72f%3A0x1766f869db334d60!2z44CSNTU5LTAwMzQg5aSn6Ziq5bqc5aSn6Ziq5biC5L2P5LmL5rGf5Yy65Y2X5riv5YyX77yR5LiB55uu77yV4oiS77yR77yQ77yS!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1560131008231!5m2!1sja!2sjp&w=600&h=450]

引用元:インテックス大阪公式
開催期間:2019年6月28日(金)、29日(土)

G20大阪サミット交通規制の地図

一般道交通機関(バスやタクシー)の規制

住民以外の外部からの乗り入れは、歓迎されないようです。要注意ですね。

高速道路の規制

6月27日(木)~6月28日(金)

6月29日(土)~6月30日(日)

引用元:大阪府警ホームページ

G20大阪サミット交通規制

自転車

自転車も自動車も路上駐車等、交通の妨げになる物は、規制される予定なので、注意が必要です。また、該当地域の住民以外の乗り入れは、自粛を働きかけています。

地下鉄

現在の所、電車の運休は予定されていません。

6月27日(木)~6月29日(土)までの3日間、大阪メトロのニュートラム中ふ頭駅の利用が停止になります。

また、期間中は、ロッカーとゴミ箱の使用が禁止になります。

一般道通行止め

大阪市内の一部の地域で、パーキングメーターを休止させて、路上駐車を禁止します。

首脳らがホテルや会場を出入りする時間帯以外は、通行止めが解除される見込みです。

現在は、各方面へ交通量を5割削減を目標に、乗り入れや運行の自粛を働きかけています。

リムジンバス

大阪空港交通

大阪空港-奈良線 早朝、夜の2便を除いて、6月27日(木)~6月30日(日)各線は、全面運休

関西空港リムジンバス

6月27日(木)~6月30日(日)は、全面運休

近鉄上本街、あべのハルカス、なんば(OCAT)、南港(USJ)、大阪空港、尼崎、西宮、スカイシャトル

他の路線も、部分運行。

各社共に運休表は出していますが、予告なしの変更ありとしていて、利用は難しい状況です。

まとめ

大阪G20サミットは、日本が、かつて迎えた事の無い大型サミットになります。各国の首脳が来日するのは、もちろんですが、その随行員も含めると、3万人の滞在が予想されています。既に、宿泊施設は、押さえられていて、参加国によっては、ホテルを丸ごと貸し切りにするケースも出ているようです。

今回のサミットでは、アメリカのトランプ大統領の自国優先主義に対して、EUと中国で火種が燻っており、前回のアルゼンチン・サミットから、安倍首相に対するトランプ大統領へのパイプとしての役割が大きく期待されています。

外交専門家からも、「EUはトランプ大統領の扱いを誤った」、「中国は先の見えない対立に足を踏み入れた」との見方が出ており、直接的な対話はもちろん、日本を通した間接的な働きかけも重要度が増しています。

また、ブレグジットで、EU離脱が予定されているイギリスも、イギリス軍と自衛隊が、合同軍事演習を行う等、独自の外交を活発化させています。

安倍首相は、難しい局面に立たされていますが、バランサーとしての期待も、これまでになく高まっています。

無事に終わる事を、期待したいですね。

 

関連記事