目次
林文子横浜市長の経歴・wikiプロフ
- 生年月日 1946年5月5日(73歳)
- 出生地 東京都
- 出身校 東京都立青山高等学校
- 前職 ビー・エム・ダブリュー東京代表取締役社長・ファーレン東京代表取締役社長・ダイエー代表取締役会長兼CEO・東京日産自動車販売代表取締役社長
- 現職 横浜市長
- 所属政党 無所属
林文子横浜市長の結婚してる旦那や子供は?
林さんが22歳で転職した松下電器産業(現・パナソニック)の同僚であった技術部門の男性と結婚していらっしゃいます。
よく知られているのが夫は絵を描く人だという事で、林さんをモデルにした絵もあるようです。
かといって、プロの画家というわけではなく、技術部門に在籍していた事でも判るように完全に趣味で絵を描いていらっしゃいました。
現在では本業をリタイヤなさって、絵画教室を開いたり個展を開いたりとセミプロのような活動をなさっているようです。
インタビューによると娘さんがお一人いらっしゃるようです。現在では独立しているので同居はしていないそうです。
林文子横浜市長の年収は?
横浜市は全国一首長の給与が高い事で知られています。2012年のデータですが、月収は142万円で年収は2677万円との事です。
年収の内295万円が給与外所得という事で、複数ある著書からの印税などの収入があると思われます。
林市長の業績としては、
- 待機児童問題の解決
- 横浜市の区役所の窓口サービス満足度の向上
- 企業誘致
- ワールドカップラグビーの決勝戦誘致
- 小児医療費助成の対象を小学6年生までに拡大
- 公立中学校「ハマ弁」の開始
などがあり、おおよそ評価は高いものの、最後の「ハマ弁」(義務教育の給食支給を一律ではなく、各家庭のオーダー制にする試み)は、利用率も低く不評のようです。
また、多くの会社で管理職として働いてきた経験を活かして、「人間関係を円滑にする」視点からの著作があります。
営業畑出身の著者は「人は本当に納得しなければ動かない」ということを、お客様とのやりとりの経験を通じて知っていた。 官僚的と言われる自治体で「待機児童ゼロ」を実現した部下指導をまとめたテクニック集。
|
「感じのいい人」は、渡る世間でも無敵。飛び込み営業からCEO、そして市長に!元祖“女子力”に学ぶ、すべての人を味方に変える秘訣。
|
林文子横浜市長がヘアメイクに税金を使用した問題とは?
横浜市によりますと、ヘアメイク代は市長室や市長公舎までの出張費や撮影中のメイク直しも含めて1回当たりおよそ3万円で、平成22年度から今年度までに8回、合わせて25万円余りが支出されたということです。
週間文春が記事として掲載して、話題になっているのですが、総じて批判している人は多く無いようです。
公人として横浜市を代表してイベントやセレモニーに参加する義務があるのですから、必要経費として認めるのもさほど不自然ではないのかも知れません。なまじ、地方自治体の首長として全国一の高給取りだけに、市税でまかなっている事について批判も起きていますが、義務を果たす為の身だしなみ費用を全額個人負担しなさいというのもおかしな話です。
ちなみに、この件についてのツイッター投稿を拾ってみます。
え~?これ何がいけないの?広告宣伝費の範囲内じゃない?小汚い市長より小奇麗な市長がいいもん。
↓
林横浜市長がヘアメイク代を税金で支出(週刊文春) – Yahoo!ニュース https://t.co/gS3ywGPpWL #Yahooニュース— かみの (@kamino_saga) May 26, 2016
https://twitter.com/kouetz_k/status/735729161092767744
林横浜市長がヘアメイク代を税金で支出 https://t.co/JBKRrWttj9
これじゃ邪な気持ちで『政治家になりたい』って思う人が増えるはずだよ。— オイラもイチロー (@1623Ichiro) May 26, 2016
林文子横浜市長がIR誘致を表明・経緯と問題点・大阪への影響
最大の問題は既に選挙の争点にもなっていた「IR誘致」問題を、「白紙封印」した形で2年前の選挙で再選されている事です。
その後、「横浜のドン」と言われている地元有力者の藤木氏の強い反対もあり、「IR誘致」は市議会の議題に上る事も無かったのですが、日本初のIR開業地となる候補地の立候補期限ギリギリになって急遽、誘致推進の方向に舵を切りました。
藤木氏は、この事に関して「裏切り行為」と強く非難をしており、徹底抗戦の構えをとっています。実は開発予定地の山下ふ頭近辺の土地は、横浜開港時からの歴史ある港湾荷役業者の倉庫が立ち並ぶ区域になっていて、IR推進は地元業者の立ち退きを前提に計画が進んでいます。これが、大きな問題として取り上げられています。
この急な方針転換には、地元に選挙基盤を持つ政府要人の菅官房長官の意向が働いたのではないかとの推測もあり、それまで最有力視されていた大阪からターゲットを横浜へ変更するIR業者も出始めています。そして、IR誘致に反対している藤木氏は地元選挙活動で菅官房長官の恩人に当たる人物でもあるので、さらに問題が複雑化しています。
最終的に大阪か横浜が、最もIR誘致に条件の良い開発地域と目されていて、情勢がハッキリするまで悶着が続きそうです。
横浜市がカジノを含む統合型リゾート(IR)を誘致する方針を固めたことが19日、複数の市関係者への取材で明らかになりました。オリジナル版は→https://t.co/gIRGVamLu5 pic.twitter.com/GXTDaaqqJk
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) August 20, 2019
#横浜市 の #カジノ 誘致に関し、実施中の反対署名があります。ご協力をお願いします。
横浜にカジノはいらない!ギャンブル依存と貧困を防ぎ、介護・福祉・医療こそ充実を!(全国からご署名いただけます)https://t.co/Lb8gNFPhnK
— 紫苑(Mariko Sakurai) (@purple_aster) August 19, 2019
まとめ
横浜港を再開発しようという計画は「ハーバーリゾート構想」として、前から横浜市の課題になっていました。
しかし、そこへカジノを含むIR事業を持ち込むかどうかでは、意見が別れているようです。林市長の問題点は、既に選挙の争点になっていた、この問題に対して棚上げして態度をはっきりしないまま再選を果たしている事です。
IR誘致については、必ずしも今までの全ての事業が成功していない事や、カジノを持ち込む事が日本の生活習慣に馴染まない事などを理由に反対する意見も多く、選挙民の審判を受けずに推進に向かって市議会が活動している事については、市長のリコール運動も一部では起きています。いずれにしても、地元住民の民意が最も多く反映される形で、方針が定まる事が望ましいと思います。
横浜のドン(ハマのドン)藤木氏とは誰?カジノ反対で林文子市長と対立?